青天を衝けと農家

青天を衝けの最新話(10話)を
見ました。

タイトル通り志士になるという
お話だったのですが
その中で

“百姓は何とも虚しいものだい”

と栄一が悲痛な叫びを上げてます。

翻って私の現状ですが、
今年は6反を耕す予定です。

しかも、
妻が給付金を受給しながら
作業を外部に委託し無理なく
農福連携し社会的に遣り甲斐を感じながら
地元の飲食店に卸し地域愛を抱きながら
市議会議員と市政について語りながら
です。

本当に時代は変わったなあと
思いながらTV見てました。

栄一達は百姓ではなく志士でなければ
世の中は変えれない
でしたが、
私は
百姓+αが世の中を変えていける
と思っています。

αは、
農福連携や地域愛等で
これからも探し続けていきます。

もし、皆さんの中で
就農に本当に興味がある方は
↓とかのサイトで、
まずは自己分析をされてはいかがでしょうか?

就農とは

コメント

タイトルとURLをコピーしました